« 新◆新年! | トップページ | 音◆アニソンキング投票所 »

2013/01/02

音◆紅白

どもGOKです。

NHK紅白見ててなんとなく思った感想。。。

浜あゆの物理的劣化がネットで話題になってたけど、
声の劣化も相当だった。
高音出てねぇぢゃん。ビックリだよ。

それに比べると、やぱ、水樹奈々の安定感
っぱねぇすね。
いつもより本調子じゃない感じがしましたが、
それでもあのパフォーマンス。
安心して聞けました。

映像技術的には、NYCの時のバック映像。
後方のダンサー列を多層的に
バック映像に映してるんですが、微妙に
タイムラグを持たせてて美しかったすねぇ。
まるでファタモルガーナを見てるようだった。

パフォーマンス的には、ゴールデンボンバー。
公演前は、下ネタで話題をかさっらってましたが、
本公演で、まさかあんなことするとは!!!
会場ほぼ全員白塗り仮面。
あれは、見事な演出でしたねぇ。
長い紅白の歴史の中でも、あれは、No.1ともいえる
シンプルかつ意表をついたパフォーマンスだと思います。

選曲的には、ももいろクローバーZ。
モノノフの方は、確実に泣いたんぢゃないでしょうか?
最新の「サラバ、愛しき悲しみたちよ」と
Zになる前の「行くぜっ!怪盗少女」をセレクトしてて、
「怪盗少女」の歌詞の中で、6人の名前そのまま歌って
ましたよね。で、脱退した早見あかりのパートを
5人全員で歌ってたとこは、正に感涙もんです。
って、アイドルヲタかよ。σ(^^;
でも、そういうとこなんだろな。
ももクロの凄さって。
芯があるっつかーか、男気に熱いっていうか。
見られてなくても手を抜かない感が、
っぱねぇとこが、成功した原動力だと思うな。
って、アイドル評論家かよ。σ(^^;

自分の中で一番ビックリだったのはMISIA。
彼女の世界貢献活動は、日本を代表するほど
だったんですねぇ。めちゃ好感度上がったす。
あと、普段の声って、あんな透き通ってる声なんすね。
それにもビックリした。

紅白の感想としてはこんなものかな。

あと、
きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅの時に出てた
ごりーぱみゅぱみゅ?=SMAPの稲垣吾郎って事でしたが、
稲垣吾郎って言われてもまったく誰だかわからんかった・・・

あれ、シリコン使った特殊メイクだよね?
バラエティな仮装で、原型とどめないほどの特殊メイクって、
必要ないと思うんだが。。。


blogランキング


トラックバックは承認制にしました。・
なお、記事に関係ないTB および
日本語以外のサイトからのTBは承認しません。
<Sorry. TB recognizes only a Japanese site.>

|

« 新◆新年! | トップページ | 音◆アニソンキング投票所 »

54 音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音◆紅白:

« 新◆新年! | トップページ | 音◆アニソンキング投票所 »