社◆憤ってます
どもGOKです。
3・11 14:46 皆さんは何をされていたでしょう?
多くの方は、黙とうされていたのではないでしょうか?
国代表としての呼びかけもありましたし。
私の属する会社もメーカ系大企業に分類される方なので、
会社の方針として、
業務に支障が無い限り、黙とうするよう掲示板に方針が記され
時間間際には、追悼式のテレビ放送を流し、ほぼ全員が
その場で黙とうをささげました。
多くの方も似たり寄ったりだと思うのですが、
某企業は、まったく関係なく、3・11を気にする風もなく
ひたすらに通常営業だった会社があるようです。
いつもの15時の体操の放送は通常に流れたようで、
その時に、協力会社として、そこで働いていた知人は、
「あれ?今日3・11じゃなかったけ?
時間過ぎてるよな?あれ?
黙とうとか、何にもアナウンスなかったな?
あれ?いいのそんなんで?」
と、非常に憤懣遣る方無かったそうです。
黙とうとかなぜしないんですか?と、聞いて見たかったそうですが、
なんせ大変大きなクライアントですから何も言えないままだそうです。
その会社とは、
---
東北電力 です。
いったいなんなでしょうか?
震災を目の当事者である東北地区において
最大限に影響力がある大企業でありながら、
犠牲者を悼む気持ちすらないのでしょうか?
東京電力の事故は、
対岸の火事程度にしか思ってなく、
原発持つ身としては、風評被害でしかないという事でしょうか?
なんだか本当に憤懣遣る方無い。
こうなると非常に気になるのが、東京電力。
東京電力自体は、黙とうしたのだろうか?
黙とうするよう、社員に促したのだろうか?
| 固定リンク
「63 社会」カテゴリの記事
- ア◆劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020.09.19)
- 社◆七ヶ浜町ライトアップフェス(2019.09.15)
- 社◆憤ってます(2016.03.15)
- 社◆2016 冬点描 [1/12](2016.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント