« 映◆インデペンデンス・デイ:リサージェンス | トップページ | 映◆シン・ゴジラ »

2016/09/24

ア◆聲の形

聲の形」見てきました。
原作知らなかったせいもあって、
京アニ作品ってだけで見た身としては、
ちょっと衝撃的でした。

ネタばれにならない程度に感想を述べると

--------------------------------

--------------------------------

緻密、繊細、濃厚な2時間
少年期から思春期へ
それぞれの時代の感情
変わったものと、変わるものと、変わらないもの
男女の違い
ファンタジー色をそぎ落としたアニメ
とにもかくにもリアル。
空間から感情にいたるまで。
それをアニメーションでやる意義。

『君の名は。』と双璧をなす
似たような傾向の作品だと思ってたら、
全然違ってました。

双璧じゃなくて対極の秀作ですね。
やっぱ、アニメーションって凄いなと
改めて感じた作品となりました。

The_shape_of_voice


--------------------------------

|

« 映◆インデペンデンス・デイ:リサージェンス | トップページ | 映◆シン・ゴジラ »

20 アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ア◆聲の形:

« 映◆インデペンデンス・デイ:リサージェンス | トップページ | 映◆シン・ゴジラ »