« 映◆スターシップ9 | トップページ | ア◆攻殻機動隊 新劇場版 VRD »

2017/08/28

ア◆打ち上げ花火、下~

=========================================
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年)
マイ評価:★★☆☆☆
---------------------------------------------
総監督:新房昭之
監督:竹内亘之
キャスト:及川なずな:広瀬すず
     島田典道:菅田将暉
     安曇祐介:宮野真守
---------------------------------------------
鑑賞:MOVIX利府 170828
---------------------------------------------

観ました・・・

Uchiage_01

--------------------------------

--------------------------------

とりまく世界が引き起こす現象はファンタジーだが、
登場人物たちは、徹底してその感性も含め日常的である。

特筆すべきは、
世界の存続とか、人の生き死にとかとは、一切関係なく、
物語が綴られるという事。

タイムリープ的繰り返しの秀逸作品としては、
「時をかける少女」「シュタインズ・ゲート」
「涼宮ハルヒの憂鬱 エンドレスエイト」
「魔法少女まどか☆マギカ」「君の名は。」
等の作品をあげておきたいが、
本作は、そのどれとも似ていない。

正直、その仕掛けや意味がもっとも希薄。
仕掛けについては何も触れてないし、
その時間跳躍する理由が独善的。

とにもかくにも日常の延長の作品なのだが、
そこに滋味があるわけでもない。

いうなれば、中二病的日常の延長か。
っても
「中二病でも恋がしたい」のような痛快オタク作品でもない。。。

う~ん。
つまりほんとにどこをどう切っても微妙な作品でした。

まぁ、良かったのは、
ヒロインのなずなが、徹底して可愛く描かれてた事かなぁ。
しぐさ表情すごく丁寧でした。
あとは、ローファンタジーだけどセカイ系とは
一線を画した世界観ですかね。
(徹底して生き死にを排した日常感)

でも滋味さに欠けるし、結局は何もない感が残るんだよなぁ。

中学生の個人的なイベントって感じ・・・
はたから見れば、
中学生の空虚な夏の一日って感じしか残らん。。。

あ、米津玄師とDAOKOの主題歌は良かったです。

--------------------------------

|

« 映◆スターシップ9 | トップページ | ア◆攻殻機動隊 新劇場版 VRD »

20 アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ア◆打ち上げ花火、下~:

« 映◆スターシップ9 | トップページ | ア◆攻殻機動隊 新劇場版 VRD »